長野でヨガイベントをします!!!
場所は長野県千曲市、戸倉上山田温泉の入り口にある佐良志奈神社。その境内の静かな社務所でヨガクラスを行います。
ヨガで体をほぐした後は、千曲市の新名物、あったかいおうどん「千曲あんとろ」の振る舞いも!
ヨガで疲れをとって(デトックス)、美味しいものでエネルギーをチャージする。
秋の風が巡る静かな境内の中、のんびりとした週末を千曲市で過ごしませんか!?
時 間: 9:30~12:00(雨天決行)
会 場: 佐良志奈神社(長野県千曲市)
定 員: 15名(最少催行人数5名)
料 金: ¥3.000(ヨガ・レクリエーション保険込み)
・動きやすい服装(会場に更衣室をご用意します※女性専用)
・ヨガマット、または大きいバスタオル
・お飲み物
◆お申込み・お問合せ◆
信州千曲観光局へお電話、またはメールでお申込みください。
一般社団法人 信州千曲観光局
(佐良志奈神社でヨガ 担当:合津)
〒389-0821
長野県千曲市上山田温泉2-12-10
TEL:026-261-0300 FAX:026-261-0350
E-mail:info@chikuma-kanko.com
HP:http://chikuma-kanko.com
初心者OKな優しいヨーガです!お気軽にお出かけください。
近くには、泉質抜群な温泉街もあります!ヨガ後は歩いて温泉もお楽しみいただけますよ〜〜
皆様のお越しを心よりお待ちしております
佐良志奈神社
住所:〒389-0813 長野県千曲市若宮2
最寄り駅:戸倉駅 戸倉駅から徒歩16分(約1.3キロ)
車でのアクセス:坂城ICから15分
※駐車場は境内にございます。

山口さんと開催している月一イベントの「Body Infinity」。
普段、体を動かさない方も無理なく、心身を整える時間になるようにと、
月一でイベントを立てています。
今月は、
1/17(日曜日 )です!
「ヨガ」と「効率的な身体の使い方レッスン」のコラボレーションクラス。
"ヨガ"で心と身体を緩めてほぐし、"日常生活でできる身体の効率的な使い方"を学ぶ、
緩い中でもしっかり動き、体験を重視しながら理論も学べるイベントです。
まだ若干、空席がありますので、
もしお時間ある方ぜひ!
以下が詳細です。
「Body Infinity ~あなたの可能性を呼び覚ます。月に一度、自分への贅沢な時間~」
「ヨガ」と「効率的な身体の使い方レッスン」のコラボレーションクラスのお知らせです。
"ヨガ"で心と身体を緩めてほぐし、"日常生活でできる身体の効率的な使い方"を学びませんか?
こんな人におすすめです。
・毎日のデスクワークで硬まったカラダをときほぐす。
・ストレスデトックス。
・姿勢改善、体の悩みを改善。
・慢性的な腰痛や肩こりをセルフメンテナンスで解消。
・体も心も快適なライフスタイルへ。
・普段、家族、職場で人のケアはするけれども、なかなか自分のケアをする時間がない方へ。せめて月に一度は、自分のためのご自身を整える時間に。
心と体の声を聞き、自分の新たなる可能性を引き出すあなたの時間をつくりましょう。

日付:1/17 日曜日
時間:8:00~10:00
場所:earth international running station
〒107-0075 東京都千代田区三番町 28-4 早川ビル2F
(最寄り駅:半蔵門駅、九段下駅、市ヶ谷駅)
http://www.run-earth.com/
料金:3500円(ロッカー、シャワー利用料含む)
*当日、つり銭のないようにお願いします。
定員:9名(先着順)
お申し込み方法:Facebookで参加をクリック。
または、このブログのコメント蘭にコメントをお残しください。
(コメントは非公開になっています。)
お一人でも!お友達と一緒でも!お気軽にご参加ください!
持ち物:
・動きやすい服装 (室内シューズは不要です)
・お水
・タオル
(ヨガマットはスタジオにございます。)
内容
ヨガ
『やさしいアーサナ(ポーズ)とプラーナーヤーマ(呼吸法)の練習』
毎日の練習の土台になる基本的なアーサナ(ポーズ)の説明。プラーナーヤーマ(呼吸法)の紹介をします。
歯を磨いたり、シャワーを浴びたりするように、ヨガを生活の一部として毎日の習慣にしていきましょう。
今回のアーサナは、中でも前屈のポーズにフォーカスをあてていきます。
自分のレベル、体調や気分、スケジュールに合わせてヨガができるよう、練習をしていきましょう。
今年も、ヨガマットを敷いてlet`s yoga!
身体の使い方
『体幹&下半身トレーニング』
忘年会から新年会へと続くこの時期。
食べ過ぎ、飲み過ぎで気になるお腹と身体。。。
そんな身体に喝を入れるべく、
日常生活でもできる
“3つの体幹トレーニング”と
“5つの下半身エクササイズ”を行います。
今年も、楽しく身体と対話していきましょう!!
講師プロフィール:
◯ヨガ
ヨガインストラクター 合津静
NY留学中、大学の講義でヨガを知り、アメリカで現代的なヨガ、インドで伝統的なヨガを共に学ぶ。
健やかな体と心、日々の生活を豊かにするツールとして楽しくわかりやすいヨガを共有している。
都内ヨガスタジオを中心にクラスを行う。アンダーザライトではティーチャー・トレーニング1、担当。2013年ヨガアパレル「lululemon athletica」の広告モデル。
<資格>米国ヨガアライアンス認定(RYT200)米国クリパルヨガ・センター公認ヨガ教師。アンダーザライトヨガスクール公認ヨガインストラクターコース修了。インドKaivalyadhama Yoga InstituteにてCCYコース修了。
◯身体の使い方
健康革命家 山口敬志
一人一人のライフスタイルや性格に応じた柔軟な指導で、目標達成をサポート。特に、「運動が苦手」や「私には無理!!」と思っている方に「ゼロから小さなステップでやれば、私にもできる!!」と好評を得ている。
その他、人生修行の旅人として、ガンジス河を泳いだり、チベットの聖地で五体投地1周をしてみるなど、日々修行を重ねている。
<実績>NEXTトレーナーオブ・ザ・イヤー2011敢闘賞受賞 2014奨励賞受賞
<資格>健康運動指導士、日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー・A級講師、フィットネスモチベーター、小学校・養護学校教員免許、中学校・高等学校保健体育教員免許など多数。
お待ちしております。
一ヶ月ぶりの開催です!
今度の日曜日3/29 。
まだ数名空きがありますよ〜。
このイベントは、日曜日の朝8時スタートですが、
これがいいんですよ。
日曜朝といえば、ついついゆっくり寝過ごしてしまいがちですが、
朝から、しっかり動くことで気持ち良く目を覚まし、
丁度よい早さなので疲れ過ぎず、なおかつ1日が長く過ごせ、
ばっちり有効活用することができます。
内容は、日常に活かせるヨガと体の使い方講座です(^^)
毎回、テーマに合わせながら、
日常にいかせるちょっとした上手な体の使い方のコツをお伝えしています。
日付:3/8 日曜日
時間: 8:00~10:00 (ヨガ1H 身体の使い方1H)
詳細はこちらからどうぞ。
〜Body Infinity 〜
あなたの可能性を呼び覚ます。月に一度、自分への贅沢な時間
「ヨガ」と「効率的な身体の使い方レッスン」のコラボレーションクラスのお知らせです。
年度末の慌ただしいこの時期に、ヨガで心と身体を解きほぐし、日常生活でできる
身体の効率的な使い方を学び快適日々を!
こんな人におすすめです
・毎日のデスクワークで硬まったカラダをときほぐす。
・ストレスデトックス。
・姿勢改善、体の悩みを改善。
・慢性的な腰痛や肩こりをセルフメンテナンスで解消。
・体も心も快適なライフスタイルへ。
・普段、家族、職場で人のケアはするけれども、なかなか自分のケアをする時間がない方へ。月に一度、自分のためのご自身を整える時間に。
心と体の声を聞き、自分の新たなる可能性を引き出すあなたの時間をつくりませんか。
日付:3/8 日曜日
時間: 8:00~10:00 (ヨガ1H 身体の使い方1H)
場所:earth international running station
〒107-0075 東京都千代田区三番町 28-4 早川ビル2F
(最寄り駅:半蔵門駅、九段下駅、市ヶ谷駅)
http://www.run-earth.com/
料金:3500円
定員:9 名(先着順)
申し込み方法:Facebookで参加をクリック。お一人でも!お友達と一緒でも!お気軽にご参加ください!
https://www.facebook.com/events/922313037808561/
またはこのブログのコメントにメッセージをくだされば、追ってご連絡させていただきます。
(コメントは承認制になっています。)
持ち物:
・動きやすい服装
・お水
・タオル
(室内シューズは不要です)
内容:
~ヨガ~
花粉症の季節ですね。
不快感から身体が縮こまったり、
不調を訴えたり・・・
そんな時だからこそ、身体の声と対話しながら
身体を労わってあげてほしいと思います。
快適に生活したいと思う方は、
ちょっと早起きしてきてくださいね^^
~効率的な身体の使い方~
骨盤底筋群を日常生活の中で鍛えよう!!
をテーマに、眠っているお腹周りの筋肉を目覚めさせ、感覚を引き出します。
骨盤底筋群を活性化させるアイテム「ヒメトレ」も用いながら、
「こんなところに筋肉あっただんだ!!」
「この方法は、これからの私に絶対必要!!」
と多くの方に好評を頂いたエクササイズをお伝えします。
講師プロフィール:
◯ヨガ
ヨガインストラクター 合津静
NY留学中、大学の講義でヨガを知り、アメリカで現代的なヨガ、インドで伝統的なヨガを共に学ぶ。
健やかな体と心、日々の生活を豊かにするツールとして楽しくわかりやすいヨガを共有している。
都内ヨガスタジオを中心にクラスを行う。アンダーザライトではティーチャー・トレーニング1、担当。2013年より、ヨガアパレル「lululemon athletica」の広告モデル。
<資格>米国ヨガアライアンス認定(RYT200)米国クリパルヨガ・センター公認ヨガ教師。アンダーザライトヨガスクール公認ヨガインストラクターコース修了。インドKaivalyadhama Yoga InstituteにてCCYコース修了。
◯身体の使い方
健康革命家 山口敬志
一人一人のライフスタイルや性格に応じた柔軟な指導で、目標達成をサポート。特に、「運動が苦手」や「私には無理!!」と思っている方に「ゼロから小さなステップでやれば、私にもできる!!」と好評を得ている。
その他、人生修行の旅人として、ガンジス河を泳いだり、チベットの聖地で五体投地1周をしてみるなど、日々修行を重ねている。
<実績>NEXTトレーナーオブ・ザ・イヤー2011敢闘賞受賞
<資格>健康運動指導士、日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー・A級講師フィットネスモチベーター、小学校・養護学校教員免許、中学校・高等学校保健体育教員免許など多数。
毎回、盛り上がるイベント!
「ヨガ」と「効率的な身体の使い方レッスン」のコラボレーションクラスのお知らせです。
今回は、年始特別ヴァーション☆
「ヨガ」×「効率的な身体の使い方レッスン」×「お参りラン」。
新年から1ヶ月、落ち着いた神社を走って巡ってお参りしてみませんか?
どこの神社を巡るかは当日のお楽しみ(約1時間30分のジョギングで巡っていきます)
こんな人におすすめです。
・毎日のデスクワークで硬まったカラダをときほぐす。
・ストレスデトックス。
・姿勢改善、体の悩みを改善。
・慢性的な腰痛や肩こりをセルフメンテナンスで解消。
・体も心も快適なライフスタイルへ。
・普段、家族、職場で人のケアはするけれども、なかなか自分のケアをする時間がない方へ。月に一度、自分のためのご自身を整える時間に。
・お参りをして幸運を引き寄せたい!!
心と体の声を聞き、自分の新たなる可能性を引き出すあなたの時間をつくりませんか。
日曜、東京の中心でBody Infinity。
日付:2/1 日曜日
時間: 8:00~11:00 (ヨガ1H 身体の使い方30分、お参りラン1.5H)
場所:earth international running station
〒107-0075 東京都千代田区三番町 28-4 早川ビル2F
(最寄り駅:半蔵門駅、九段下駅、市ヶ谷駅)
http://www.run-earth.com/
料金:4000円
定員:9 名(先着順) ※現在 残席2名です!!
申し込み方法:Facebookで参加をクリック。
https://www.facebook.com/events/934781873200141/?ref_dashboard_filter=upcoming
お一人でも!お友達と一緒でも!お気軽にご参加ください!
Facebookを利用されていない方は、
このブログのコメント欄にご連絡くださいませ!
(コメントは承認制になっております。)
<持ち物>:
・動きやすい服装
・お水
・タオル
・外を走れる格好(寒くない格好をお願いします)
*雨天時は、近所の神社に傘を差して歩いて行きます。
・お賽銭
・ヨガで使う鼻うがい用ポット。
(例)急須、吸い飲み、百均で売っているドレッシングポットで代用可能です。
※当日、鼻うがい専用のポットも購入可能です(700円)。一つお持ちになるとご自宅でも使いやすく便利なので、おすすめです(^_^)ご希望される方は事前に合津までお知らせください。
<内容>:
〜ヨガ〜
「風邪・花粉症対策!
ヨガ式鼻うがい(ジャラネティ)をしてみましょう」
ヨガで日常的に行われる呼吸器系のクレンジングの一つに、ジャラネティと呼ばれる鼻うがいがあります。
簡単に言うと、生理食塩水を作り、片鼻から注ぎ、反対の鼻から出すというシンプルなプロセス。
風邪の予防や、春になる前から行うことで、花粉症の対策にも繋がると言われています。
何より、お手軽で、すっきりすることが特徴です。
やり方やコツ、痛くないポイントやアフターケア等もご説明します。初めての方も安心してご参加ください。
鼻うがいの後は、ヨガのポーズで、体もすっきりさせましょう!
すっきり清めた体でお参りランへ!
~効率的な身体の使い方~
走る前に押さえておきたい股関節の使い方を案内します。
走った後に腿前や膝が痛くなってくる方は、下半身の使い方に問題があります。これらを改善するには、実際に習って、体感するのが効果的^^
ちょっとした意識とエクササイズで、股関節を使って走る方法を身につけて、気持ちよくお参りランをしましょう!!
< 講師プロフィール>:
◯ヨガ
ヨガインストラクター 合津静
NY留学中、大学の講義でヨガを知る。現代的なヨガ、伝統的なヨガを共に学ぶ。健やかな体と心、日々の生活を豊かにするツールとして楽しくわかりやすいヨガを共有している。ヨガスタジオやイベント、アンダーザライトではティーチャー・トレーニング1にてクラスを担当。2013年ヨガアパレル「lululemon athletica」の広告モデル。
<資格>米国ヨガアライアンス認定(RYT200)米国クリパルヨガ・センター公認ヨガ教師。アンダーザライトヨガスクール公認ヨガインストラクターコース修了。インドKaivalyadhama Yoga InstituteにてCCYコース修了。
◯身体の使い方
健康革命家 山口敬志
一人一人のライフスタイルや性格に応じた柔軟な指導で、目標達成をサポート。特に、「運動が苦手」や「私には無理!!」と思っている方に「ゼロから小さなステップでやれば、私にもできる!!」と好評を得ている。
その他、人生修行の旅人として、ガンジス河を泳いだり、チベットの聖地で五体投地1周をしてみるなど、日々修行を重ねている。
<実績>NEXTトレーナーオブ・ザ・イヤー2011敢闘賞受賞
<資格>健康運動指導士、日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー・A級講師フィットネスモチベーター、小学校・養護学校教員免許、中学校・高等学校保健体育教員免許など多数。
〜あなたの可能性を呼び覚ます。月に一度、自分への贅沢な時間〜
月一で、パーソナルトレーナーの山口さんとやっている、
「ヨガ」と「効率的な身体の使い方レッスン」のコラボレーションクラスのお知らせです。

今回は、年末特別ヴァーション☆
「ヨガ」×「効率的な身体の使い方レッスン」×「薬膳」。
どうぞ個性豊かな3つのコラボをお楽しみください!
新しい年を快適に過ごせるよう、体を整えるコツをちょっと学んで、
体と心に優しく、美味しく、楽しく!
そんな時間を一緒に過ごしましょう。
薬膳インストラクターによる「薬膳お菓子&お茶」も振る舞われます。
クラスの中では、お楽しみプレゼント交換会も予定しております(^o^)/
〜こんな人におすすめです〜
・毎日のデスクワークで硬まったカラダをときほぐす。
・ストレスデトックス。
・姿勢改善、体の悩みを改善。
・慢性的な腰痛や肩こりをセルフメンテナンスで解消。
・体も心も快適なライフスタイルへ。
・普段、家族、職場で人のケアはするけれども、なかなか自分のケアをする時間がない方へ。月に一度、自分のためのご自身を整える時間に。
・年末に楽しいことをしたい!
心と体の声を聞き、自分の新たなる可能性を引き出すあなたの時間をつくりませんか。
日曜、東京の中心でBody Infinity。
日付:12/28 日曜日
時間: 8:00~11:30
場所:earth international running station
〒107-0075 東京都千代田区三番町 28-4 早川ビル2F
(最寄り駅:半蔵門駅、九段下駅、市ヶ谷駅)
http://www.run-earth.com/
料金:4000円
定員:30 名
申し込み方法:Facebookで参加をクリック。
https://www.facebook.com/events/705010889582062/?ref_dashboard_filter=upcoming
合津静に直接、又は
または、このブログのコメント欄にコメントをください。(コメントは承認制になっております)
お一人でも!お友達と一緒でも!お気軽にご参加ください(^_^)/
持ち物:
・動きやすい服装
・お水
・タオル
・プレゼント交換用のプレゼント
お家にあるモノで、誰かが喜んでくれそうな一品をお持ち寄りください(^^)
☆例えば、棚にあるおススメの本やオススメの品。お中元で頂いた品などでも! 今の自分の生活では使っていなくても、誰かにとっては必要なものや新しい出会いの品になるかもしれません。
ご縁のものを皆でシェアしていく、そんなエコなお楽しみプレゼント交換会です♪
内容:
〜ヨガ〜
☆年末スペシャルヨガ☆〜体と心すっきりデトックス〜
年末で滞った身体、お疲れがちな内臓をヨガのポーズでしっかり動かします。
今年も1年間、いつも一緒に過ごしたこの体と心。
ご自分のがんばりをほめたり感謝したり...1年間のたまった老廃物を排出したり...と、みんなで体と心の中の煤払い!
スッキリ清めて、新しい一年を迎える準備をしましょう!
ヨガが初めてでもご参加頂けます。
~効率的な身体の使い方~
自分で習得できる!?日常動作の秘訣!!
年末・年始のセルフ身体メンテナンスをテーマに、
新しい年を快適に過ごすために押さえておきたい3つの観点から誰でもやれば変わる!!内容をお伝えします。
〜薬膳お菓子〜
・体に優しい薬膳お菓子。
・ぽかぽか身体が温まる冬の薬膳茶。
講師プロフィール:
を目的としたイベント第10回目を開催します☆
今回は、青空ヨガ&ミニ駅伝です!
秋の空気と、芝生の心地よさを感じながら、心身ともにリフレッシュできればと思います♪

初めての方もお気軽に〜〜♪
楽しいですよ〜
お申し込みはFacebookはこちら。
https://www.facebook.com/events/592406947528031/?ref_dashboard_filter=upcoming
Facebookをされていない方は、こちらのゴウ日記のコメント欄にコメントをください!
こちらから追ってご連絡いたします。
(コメントは承認制になっていますので、他の方は見れなくなっております(^_^))
【内容】
①青空ヨガ
大地にしっかり足をつけ、緑の中で深呼吸!
大きな空のもと、5感を感じて体を動かし、癒していきます。
普段抱えている凝りや緊張、ストレスも、自然に返してすっきり開放していきましょう。
基本的な動作が多いので、ヨガ初めての方も大歓迎です。
②ランニング講座~楽に走るための3つのアドバイス~
ちょっとポイントを押さえるだけで、走り方が変わる!?
股関節、重心移動、腕振りの3つ観点から、走りが楽に効率的になる方法を伝授します!
③ミニ駅伝
ゲームや障害物競争を取り入れたミニ駅伝を行います。
童心に戻って、運動会を楽しむ感覚でチーム対抗駅伝を楽しみましょう
※1周1.5キロをタスキで繋ぎます。初心者の方は1周を走り切るを目標に!
ベテランの方は距離&スピードを競い、チームを優勝に引っ張っていただくことを目標に!
【トレーナー】
トレーナーは、いつもの素敵なお二人にお願いしています!
◆ヨガ
合津 静さん!
体の使い方を言葉で導く指導方法がすごく分かり易い!
「声」がとても素敵で、ゆったりとした気持ちでヨガに集中できます。
◆股関節エクササイズ&ランニング
山口 敬志さん!
初心者向けの「楽に走るラン」指導を得意としており、
アスリートとは違う我々ができる方法を丁寧に教えていただけます!
本業はパーソナルトレーナーで、ストレッチポールなど、体を整える方法に詳しいです。
【集合場所・時間】
◆場所
芝公園
◆着替え&荷物置き場のご案内
トレーナー山口さんのご厚意で、普段パーソナルトレーニングで使っている麻布十番のスタジオをお借りできることになりました♪
住所:港区麻布十番1-3-5 クレイン麻布201
※麻布十番駅5a及び7番出口より徒歩1分。
(南北線は5a、大江戸線は7番出口が便利です)
※地図はこちらにあります。http://www.ffit.co.jp/9map1.html
[8:20~8:40]
女性向けに開放
着替え&荷物置き場として利用ください。
[8:40~8:50]
男性向けに開放
着替え&荷物置き場として利用ください。。
この後、まとまって、芝公園に移動します。
◆集合時間・場所の連絡
上記の「着替え&荷物置き場」を利用せずに、芝公園に直接来られる方は、
[9:10]までに、芝公園の中にある「平和の灯」の前に来てください。
http://www.city.minato.tokyo.jp/jinken/kurashi/hewa/torikumi/hewanohi.html
【持ち物(参考)】
1.ヨガのための「ヨガマット」または「大きめのバスタオル」
※ヨガマットがない方や、持ってくるのが面倒な方は「バスタオル」で大丈夫です!
2.運動しやすい恰好&ランニングシューズ(運動靴)
3.水分補給用のドリンク
4.汗拭きタオル
【料金】3,500円
「ステキな男女がステキなライフをより楽しむために、ちょっとした体のコツを習おう!」
を目的としたイベント第8回目を開催します☆
今回は桜の時期に合わせて、お花見ラン&ヨガ

今はまだツボミが多いそうなので、
きっと6日は、満開いい頃ではないかなぁと!
素敵なお花見ランになることを期待しております

初心者大歓迎のこのイベント。
普段はあまり走らないけれども、楽しそうだから♪なんてご参加も大大歓迎です♡
◆日時
2014年4月6日9:00 - 12:00
◆場所
ランニングステーション「アース」
東京都千代田区三番町28-4
※3/4オープンのランニングステーションです。HPは現在作成中。
地図は、同じ建物内にあるSAN BAN CHOカフェを参照ください。
http://sanbanchocafe.jp/050access/
お申し込み:☆お花見ラン&ヨガ☆Facebookページ
もし、Facebookをご利用されていない方は、このゴウ日記のコメント欄にコメントをください。
ご一緒にメールアドレスを書いていただけますと、確認のご連絡を私からさせていただきます(^-^)(コメントは承認制です。)
【内容】
①ヨガ
「胸を開こう〜ヨガのポーズで柔軟な背骨に〜」
ヨガのポーズでは、たくさんの胸を開くポーズがあります。
これには背骨を健康で柔軟に整えたり、腹部を刺激し内臓機能を整えるなど良いことが沢山。
普段の姿勢で気づけば前屈みの姿勢が多くなっているなんてことはありませんか?
ヨガのポーズで気持ちよく胸を開いて深呼吸をして、身体も心も元気にしていきましょう。
※基礎的な動作が多いため、初心者の方でも問題なしです。
②楽に効率的に走る股関節エクササイズ
正しい股関節の使い方を学び、
楽で効率的な走り方を習得していきましょう!
ヒップアップにも効果あり!?
※その場でできるエクササイズを中心に、初心者の方でもできる方法を分かりやすく案内。
③お花見ラン
都心のお花見ロード(皇居・靖国通り・市ヶ谷周辺)をみんなで走ります♪
【トレーナー】
トレーナーは、いつもの素敵なお二人にお願いしています!
◆ヨガ
合津 静さん!
体の使い方を言葉で導く指導方法がすごく分かり易い!
「声」がとても素敵で、ゆったりとした気持ちでヨガに集中できます。
◆股関節エクササイズ&ランニング
山口 敬志さん!
初心者向けの「楽に走るラン」指導を得意としており、
アスリートとは違う我々ができる方法を丁寧に教えていただけます!
本業はパーソナルトレーナーで、ストレッチポールなど、体を整える方法に詳しいです。
【集合場所・時間】
◆場所
ランニングステーション「アース」
東京都千代田区三番町28-4
※3/4オープンのランニングステーションです。HPは現在作成中。
地図は、同じ建物内にあるSAN BAN CHOカフェを参照ください。
http://sanbanchocafe.jp/050access/
東京メトロ 半蔵門駅 徒歩8分
東京メトロ 九段下駅 徒歩10分
JR総武線・都営新宿線・東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅 徒歩12分
◆時間
9:00までに着替えを終えてスタジオに集合してください。
※スタジオ内に更衣室あり。
【持ち物(参考)】
1.ヨガのための「ヨガマット」または「大きめのバスタオル」
※ヨガマットがない方や、持ってくるのが面倒な方は「バスタオル」で大丈夫です!
2.運動しやすい恰好&ランニングシューズ(運動靴)
3.水分補給用のドリンク
4.汗拭きタオル
【料金】3,500円